注目キーワード
  1. 料理
  2. 節約
  3. インテリア
  4. 間取り
  5. 掃除

一人暮らし向け簡単DIY!賃貸でもできる楽々diyのアイデア

賃貸の場合にはdiyをしたいと思っても、引っ越しする時のことを考えると簡単に手を加えられませんよね。
しかし、壁や床を傷つけずに、diyでお部屋を使いやすくする方法があります。
そこで、一人暮らしにおすすめ、賃貸物件でもOKの簡単diyをご紹介します。

少し手を加えるだけでも、お部屋の雰囲気は大きく変わるものです。賃貸だからと諦めずに、プチdiyで理想のお部屋に近づけましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

一人暮らしの栄養を考えて食べる外食とは?食生活について

一人暮らしの偏りやすい栄養は外食しながらでも改善できるのでしょうか?外食をするときにも、ちょ...

一人暮らしの冷蔵庫の中身とは?冷蔵庫の活用方法を紹介します

一人暮らしの冷蔵庫はどのような中身であればいいのでしょうか?これから自炊をしようと思っているのなら、...

一人暮らしの男子におすすめ!料理を簡単にする作り置き冷凍

一人暮らしをすると真っ先に困るのが料理。今まではお母さんが作ってくれたなど、料理をあまりしたことがな...

ユニットバスとトイレが一体!水の飛び散りが気になる床の対処法

ユニットバスとトイレ、洗面台が一緒になっている3点ユニットバス。賃貸の場合は家賃がセパレートタイプよ...

一人暮らしの部屋で花を育てるなら何が必要か

一人暮らしの楽しみと言えば、ゆったりとした時間を過ごすことです。 しかし、だからと何もしな...

一人暮らしの冷凍庫は大きいタイプで決まり!自炊を楽にする方法

一人暮らしの冷蔵庫は比較的コンパクトなタイプを選ぶ方が多いと思いますが、実は冷凍庫は大きいタ...

一人暮らしの老人に食事を用意する場合のメニューと注意点

自分の親が一人暮らしをしていると、娘として食事面が心配になるのではないでしょうか。 私も70代...

一人暮らしの男性が料理をする上で、知っておきたい心構え

一人暮らしをしている男性で多いのが、料理が苦手なために、外食や買ってきたお弁当などでご飯を済ませるこ...

一人暮らしの休日が寂しい女性のためのおすすめの過ごし方

平日は仕事が忙しくてあっという間に過ぎていっても、休日になると寂しいと感じる一人暮らしの女性...

一人暮らしでも猫の多頭飼いはできる?多頭飼いについて

一人暮らしで家を空けることが多いから猫の多頭飼いをしたいけれど、どんな準備や心構えが必要なのでしょう...

一人暮らし始めるベストな年齢はあるのか。一人暮らしのメリット

一人暮らしを始めるタイミングはさまざまあります。10代のうちに親元を離れる人もいれば、結婚するまで親...

一人暮らしの引っ越しの挨拶と喜ばれる粗品の選び方

アパートやマンションで一人暮らしを始めるという場合には、ご近所への挨拶はどうしたら良いのかと...

自炊が続くコツは半調理。一人暮らしでも手作りメニューができる

 自炊をしたい!と思ってはいても、仕事が忙しく結局コンビニでお弁当を買って帰る日々を繰り返している…...

一人暮らしを始める人への引越し祝いの選び方【女友達編】

仲の良い女友達が一人暮らしを始めたと聞くと、何か引越し祝いとしてプレゼントしたいと思う人も多いでしょ...

一人暮らしで救急車を呼ぶとき鍵はどうする?呼ぶ前後の対応

一人暮らしで救急車を呼んだ場合、鍵はどうなるのでしょうか?もし身動きが取れなくて鍵をかけている状態だ...

スポンサーリンク

一人暮らしの賃貸のお部屋に簡単DIY。ウォールステッカーでワンポイント

テレビや雑誌で、オシャレな部屋を見たら、自分もこんな部屋にしてみたいなと憧れる人も多いでしょう。

女性1人でも簡単に出来るDIYが人気

ただ、住んでいる部屋が賃貸物件の場合は、契約内容に無断で部屋の改造することは違反としている物件がほとんどです。

部屋を退去する時には、「原状回復」が基本となっているため、生活をしている上で、仕方なく付いてしまう床の日焼けや画鋲跡などは大丈夫ですが、壁に大きな穴を開けたり、ドアを取り外して変えたりなど、勝手に部屋を改造してしまうと、部屋を退出する時に、元に戻す費用がかかったり、場合によっては修復にかかった費用を請求されてしまうこともあります。

そのため、大掛かりな部屋のイメージチェンジは出来ないとはなから諦めてしまう人も賃貸に住んでいる人には多いのですが、賃貸物件でも簡単にイメチェン出来るアイテムがあります。

賃貸では100均の壁に貼るステッカーが便利

ウォールステッカーとも呼ばれるこのアイテムは、壁にしっかり密着してくっつきますが、剥がす時には跡残りもなくキレイに剥がせます。

シール跡が残らないのは、賃貸物件に住む人にとってはとても嬉しいメリットですよね。
好きな柄や絵のウォールステッカーを壁に貼ることで、変哲のない普通の壁紙がグッとオシャレに変身します。

一人暮らしの狭いキッチン、賃貸でもOKのタイルシールでDIY

部屋の中でも、使う頻度が多いキッチンは、オシャレな空間にして過ごす時間も楽しくしたいですよね。

賃貸物件のキッチン

水ハネや油ハネを考慮して、水分に強いタイルを貼っているというところも多いでしょう。

でも、使われているタイルは、白やグレーと言った無難な色が多く、自分好みのキッチンとは程遠いですよね。

このような場合も、オシャレな柄のタイルシールを使えば、イメージ通りのキッチンに近づきます。

タイルシールと言っても、カラフルな物から北欧テイスト柄など、種類も様々あるので、選ぶ物によって雰囲気を変えられます。

貼り方も既存のタイルの上からタイルシールを貼るだけなので、手間もかかりません。

タイルシールが汚れたり、模様替えしたい時には、シールを剥がせば良いだけなので、手軽にリメイクが出来ます。

賃貸の狭い一人暮らしの部屋をディアウォールでDIY

ディアウォールという言葉を聞いたことはありませんか?
私もDIYに興味を持つまで、知らなかったのですが、ディアウォールは壁を傷付けることなく、新しく棚を取り付けるという方法で、特に原状回復が原則の賃貸物件では取り入れている人が多いDIYの1つです。

まず、棚の基礎となる2本の木材が棚の両端になります。

この2本の木が柱として、好きな位置に棚を置き、金具で壁に固定すれば、安定した棚が完成します。

木の先端にガードとなる部品となる”ディアウォール”を取り付けることによって、棚の重みに床が沈むこともなく、安定して置くことが出来ます。

柱の幅を広げたり縮めたりすることで、棚のサイズも自在に変えることが出来るので、用途に応じて自分好みの棚を作ることができます。

部屋に収納スペースが足りない時など、壁にディアウォールの棚を取り付けることで、スペースを有効に使って、収納スペースを増やすことも出来ます。

ディアウォールの便利な使い方

ディアウォールは、言わば突っ張り棒のような役割があります。

壁に穴を空けたくない時、傷付けたくない時などに、ディアウォールを床から天井まで立てかければ、ディアウォールにインテリア小物やフックなどを取り付けられる収納アイテムに変身します。

正しい長さにカットした木材は、床面と天井面にあたる部分にディアウォールを取り付けたら、壁にぴったり密着させ、緩みがないことを確認しましょう。釘などを使って固定していない分、この突っ張り棒の力が固定の力になります。

もし、ぐらついたり緩いと感じる時には、ディアウォールの中にパッドを敷いて、緩みをなくしましょう。

ディアウォールも、白やベージュ、黒など、色が揃っているので、部屋の雰囲気に合わせてディアウォールを選ぶと良いでしょう。

画鋲で取り付け可能。便利なラックをDIY

部屋に小物を入れる収納があると良いなと思っても、賃貸物件では壁に大きな穴を開けることは出来ないので、せいぜい軽いものを画鋲で留めるくらいしか方法がないと思ってはいませんか。

すのこと三角吊カンを使えば、簡単でオシャレな棚をDIYできる

壁にもしっかり固定することが出来ます。

すのこに使われている木材をバラせば、同じ高さの棚板ができます。

好みの色に塗装したら、枠組みと棚板をネジで固定すれば、簡単な棚が完成します。

壁に取り付けたい時は、三角吊カンを取り付け、画鋲で固定するだけ

マガジンラックとして使ったり、小物入れ用のラックを組み合わせたりすれば、オリジナルの棚が出来ます。

棚の背面に、柄物を貼り合わせることで、インパクトのあるオシャレなラックにすることも出来ます。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/c1908923/public_html/single-life-tips.com/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:666 Stack trace: #0 /home/c1908923/public_html/single-life-tips.com/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/c1908923/public_html/single-life-tips.com/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/c1908923/...') #2 /home/c1908923/public_html/single-life-tips.com/index.php(17): require('/home/c1908923/...') #3 {main} thrown in /home/c1908923/public_html/single-life-tips.com/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 666