注目キーワード
  1. 料理
  2. 節約
  3. インテリア
  4. 間取り
  5. 掃除

ユニットバスのメリット・デメリット!使い方に工夫で快適生活

これから一人暮らしをしようと思っている人の中には、できるだけ家賃を安く抑えたいと考えている人もいるのではないでしょうか。

家賃の安い物件を探しているとき、「ユニットバス」という物件が気になることがあります。ですが、ユニットバスにはデメリットがありそうで、なかなか入居の決断ができない人もいることでしょう。

ここでは、ユニットバスのメリット・デメリットについてお伝えします。物件を決めかねている人は、どんなメリットとデメリットがあるのかを知って、物件選びの参考にしましょう。

また、ユニットバスの種類や快適にするコツについてもご紹介します。こちらも併せて参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

一人暮らしで水道代が固定された物件を選ぶメリットとデメリット

一人暮らし用アパートの中には、水道代が固定されている物件があります。 一見するとメリットが大きいよ...

一人暮らしの食べ物でストックしておくといいのはコレです

一人暮らしの食べ物はどんなものをストックしておけばいいのでしょうか?買いにいくのが面倒なとき...

一人暮らしの暖房設定温度と温度を上げずに冬を乗り切る方法

節約をしたい一人暮らしの方が悩むのが、エアコン暖房の設定温度。 エアコンの暖房費は冷房費よりもかな...

一人暮らしの女性の防犯対策!地域や物件選びと防犯対策を解説

これから大切な娘さんが一人暮らしを始めるという時、気になるのが女性の一人暮らしの防犯対策ではないでし...

一人暮らしをする年齢とは?女性が一人暮らしをするタイミング

一人暮らしを始める年齢は早いほうがいい?女性が一人暮らしをするのは勇気がいりますが、実家の居心地の良...

一人暮らし向け簡単DIY!賃貸でもできる楽々diyのアイデア

賃貸の場合にはdiyをしたいと思っても、引っ越しする時のことを考えると簡単に手を加えられませんよね。...

一人暮らしの出前。女性一人でも大丈夫な頼み方と注意点

仕事で疲れたのでご飯の用意をしたくない、家から出たくないけれど冷蔵庫には何も入っていないなど食事に困...

一人暮らしの猫はかわいそう?猫は孤独に強く運動出来ればOK

猫が好きという方は、一人暮らしでも猫を飼いたいと思うでしょう。 猫との暮らしは楽しいでしょうが、...

初めての一人暮らしで、不安を抱えたまま社会人になる人へ

一人暮らしといえば、うるさい親もいませんし、自分の好きな生活リズムや環境で過ごすことが出来ま...

一人暮らしが孤独!独身を卒業したい女性が孤独を解消する方法

一人暮らしが長くなってきたとき、独身の一人暮らしをしている自分のことを孤独だと感じることもあります。...

一人暮らしにはどんなメリットがあるの?女性の場合は

「一人暮らし」という言葉を聞くと、自分の時間を自由に使えるなどのメリットを思い浮かべる反面、同時に家...

一人暮らしにタンスが必要なときの選び方のポイントや収納術

一人暮らしの悩みといえば収納。一人暮らしにタンスは必要ないという意見も多いですが、洋服が好きなオシャ...

一人暮らしの夕飯を外食で済ませたい時のお店選びとポイント

一人暮らしの夕飯を外食でさっさと済ませたい!という気持ちよくわかります。 仕事で疲れて帰っ...

一人暮らしの大学生、男性の場合の費用や生活に必要な物や節約術

これから一人暮らしを始めるという男子大学生の為に一人暮らしに関する情報を紹介します。まずは一番気...

一人暮らしのフライパンだけ料理!選び方や簡単に作れるオススメ

一人暮らしで自炊をはじめたいけど、できれば簡単に料理ができたらと思いませんか? フライパンひとつで...

スポンサーリンク

ユニットバスのメリットとデメリット・まずはユニットバスの種類を知ろう

一人暮らし用の部屋を探す時に考える条件の中にお風呂とトイレは別が良いか、一緒になっていても良いかという事でしょう。

今までバストイレ別だったからユニットバスは嫌と思う前に、メリットとデメリットを知ってどちらが良いかを考えてはいかがでしょうか?

ユニットバスの特徴

ビジネスホテルに多いバストイレが一緒になっている状態だと思う人も多いのではないでしょうか。確かに間違いありませんが、ユニットバスとは正確に言えば天井、壁、床が1つになっている浴室を言います。

ユニットバスはお風呂とトイレが一緒になっているとは限らない

ちなみに、ビジネスホテルに多い”浴槽とトイレが一緒になったユニットバス”の事を3点ユニットバスといいます。ただ、この記事では便宜上3点ユニットバスの事を以下ユニットバスと省略して記載させていただきます。

3点ユニットバスのメリット・デメリット!メリットを解説

ユニットバスは出来上がったパーツを組み立てて作るため、別々に作るよりも建具が少なく工期も短くしやすいため、バストイレ別の物件よりも家賃が抑えられていることが多いです。

家賃を少しでも抑えたいなら、バストイレ別を条件に入れないようにしましょう。

限られたスペースの中でお風呂とトイレを作ろうと思ったら、ユニットバスにするしかなかったという事もありますが、ユニットバスでバストイレ一緒にすると、居住スペースを少しでも広くすることが出来ます。

ユニットバスは、掃除のしやすさもメリットの一つ

3点ユニットバスは、お風呂にトイレが一緒になっている状態なので、トイレの床が濡れても水を流す排水口があります。

水回りがコンパクトにまとまっているため、掃除がしやすく、すすぐときに水を流すのも気を遣わずに行えます。

メリットだけじゃない!3点ユニットバスのデメリットについて

ユニットバスのデメリットは、洗い場がない事でしょう。通常なら洗い場スペースにトイレがあり、浴槽の外で体を洗うとトイレや床が濡れてしまいます。

ユニットバスは利便性がよくない

  • 浴槽の中で体や頭を洗うことになる
  • 水が飛ばないようにシャワーカーテンを付けて気を使う
  • ゆっくり浴槽につかりにくい
  • 同居人やお客さんがいると、お風呂とトイレは同時には使えない

お風呂に入っているときにトイレに行きたくなっても我慢しなければいけません。

ただ、一人で使う分には、お風呂を使っているときにトイレを使う人はいませんし、お湯が汚れるのを気にする必要がないので、お湯をためて温まってから体を洗ったり髪を洗ったりすれば問題ないでしょう。

ユニットバスは湿気がこもりやすいのもデメリットの一つ

ユニットバスの構造上、窓が無いのが普通ですので、換気がしにくく湿気がこもりやすいです。お風呂を使用していないときでも換気扇をつけっぱなしにしたりして、シャワーカーテンは広げて、カビの発生を防止しましょう。

3点ユニットバスを快適に使用するコツ

シャワーの水でトイレや床が濡れると使い勝手が悪くなるデメリットがあるため、それを解消するためにカーテンが付けられるレールやポールが付いています。

ユニットバスのカーテンは防水仕様が安心

取り付けるのは普通のカーテンではなく、防水や撥水、ビニール素材などで色々なデザインがあります。

デザインによって可愛い雰囲気にもかっこいい雰囲気にもシャワーカーテンで雰囲気を変えることが出来るので、ユニットバス内もインテリアに拘ることが出来るでしょう。

カーテンを付けないとトイレの方まで水が飛ぶ

濡らさないためにはカーテンをしっかり閉めてシャワーを使いますが、カーテンの裾を外に出したままだと、伝って水が出てしまうので浴槽の中に入れてください。

収納や使いにくさは工夫する

ユニットバスは浴室内が狭く、シャンプーなどを置く場所が限られている場合も多いですが、ユニットバス向けの壁面収納等を購入すると、使いやすくなります。

気を付けていても、浴槽の外が水で濡れてしまう場合もあるでしょう。浴槽の外が濡れやすく、トイレや歯磨きなどでいちいち足が濡れるのが気になる人は、お風呂用サンダルを用意するのがお勧めです。

ユニットバスのメリットを活用すると生活が便利

お風呂とトイレが別で、浴槽の外で体を洗う文化のある日本人にとって、ユニットバスの浴槽の中で体を洗うことに抵抗を感じる人もいるでしょう。

しかし、外国では浴槽にお湯をためて、その中で体を温めつつじゃぶじゃぶ体を洗うのが文化という国も多いです。

  1. 浸かるのには少ない位の水位の時に入って、シャンプーをしながらそのお湯をそのまま湯船に溜めていきます。
  2. シャンプー後、トリートメントをしながら、溜まったお湯に浸かって、体が温まったところでボディソープでそのまま体を洗うのに移行します。
  3. お風呂の栓を抜いて、髪から体まで一気に洗い流しましょう。

この入浴方法だと泡ぶろ気分も味わえます。

入浴後はそのまま掃除をしてしまいましょう。浴槽が温かいうちに掃除をしたほうが、効率よく掃除が出来ます。お風呂用洗剤で浴槽や壁を磨いたら、床やトイレの便器まで磨いて、最後に一気にシャワーで洗剤を流しましょう。

トイレが別になっていると、丸ごと水洗いするのは無理ですが、排水口があるので丸ごと水洗いすることが出来て清潔に保てます。

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/c1908923/public_html/single-life-tips.com/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:666 Stack trace: #0 /home/c1908923/public_html/single-life-tips.com/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/c1908923/public_html/single-life-tips.com/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/c1908923/...') #2 /home/c1908923/public_html/single-life-tips.com/index.php(17): require('/home/c1908923/...') #3 {main} thrown in /home/c1908923/public_html/single-life-tips.com/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 666