注目キーワード
  1. 料理
  2. 節約
  3. インテリア
  4. 間取り
  5. 掃除

一人暮らしのベッド選びでセミダブルかシングルかの疑問を解決

これから一人暮らしを始めるという方は、ベッドの購入をお考えではないでしょうか?

そこで悩んでしまうのがベッドのサイズ、シングルでいいのかセミダブルにしようか悩むでしょう。

一人暮らし場合はシングルベッドで十分のような気もしますが、体の大きい方やゆったりと眠りたい方にはセミダブルベッドがおすすめです。

まずはセミダブルとシングルの大きさを比較してみましょう。

ベッド選びは部屋の大きさも考えて購入しましょう。価格などベッド選びのポイントも紹介します。

セミダブルかシングルで迷ったら、部屋での過ごし方を考えてみてください。
部屋で過ごす時間が多い方や、ベッドの上で過ごすことが多い方はセミダブルが向いているでしょう。

迷った時のベッド選びの参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

一人暮らしを始める人への引越し祝いの選び方【女友達編】

仲の良い女友達が一人暮らしを始めたと聞くと、何か引越し祝いとしてプレゼントしたいと思う人も多いでしょ...

一人暮らしは料理する方が節約になる!食費節約のポイント

一人暮らしで食費を節約したいなら、簡単な料理でも自炊をした方が断然節約になります。 ただし、何も考...

一人暮らし先へ荷物を運ぶ時に実家から持っていくべき物

住み慣れた実家を離れての一人暮らし。新しい住まいには家具や家電など色々な物が必要ですが、使える物...

ユニットバスのメリット・デメリット!使い方に工夫で快適生活

これから一人暮らしをしようと思っている人の中には、できるだけ家賃を安く抑えたいと考えている人もいるの...

一人暮らしの冷蔵庫の中身を上手に収納したいなら

一人暮らしをする人の多くは、それほど大きくはない冷蔵庫を使っているかと思います。 そのため、比較的...

一人暮らしに必要な食器の数と選び方。2セット買いがおすすめ

一人暮らしをする時、食器はどのくらいの数が必要か悩んでしまう時があります。 特に大学生の場合は、一...

一人暮らしで玄関の防犯に役立つものと物件探しチェックポイント

これから一人暮らしを始めてみたいという女性にとって、防犯は最も気になることではないでしょうか。物件を...

初めての一人暮らしで、不安を抱えたまま社会人になる人へ

一人暮らしといえば、うるさい親もいませんし、自分の好きな生活リズムや環境で過ごすことが出来ま...

一人暮らしで栄養を簡単に取る方法!自炊のコツやメニュー選び

一人暮らしだと忙しくてつい外食や弁当などで済ませてしまうという人もいるでしょう。しかし、それ...

一人暮らしをするメリット。30代からの一人暮らしの楽しみ方

30代で一人暮らしを始めたいと考える方も多いと思います。しかし、中には30代からの一人暮らし...

一人暮らしなのに風邪引いちゃった…。寂しいけどなんとかしなきゃ

一人暮らしは自分のペースで行動できるので気楽な面が多いですが、風邪などで体調を崩してしまった...

一人暮らしのガスコンロは、一口で良いのか、二口にすべきか

一人暮らしをしようと思った場合、ただ値段や立地条件だけを見れば良いわけではありません。 キ...

一人暮らしの男子におすすめ!料理を簡単にする作り置き冷凍

一人暮らしをすると真っ先に困るのが料理。今まではお母さんが作ってくれたなど、料理をあまりしたことがな...

バイト面接の自己PRの上手な答え方や書き方のポイントを紹介

バイトの面接では自己PRを聞かれることがあります。自己prでは自分の長所などを答えようとする人も多い...

一人暮らしで必要なお米の量は?一ヶ月に購入するお米の目安

一人暮らしを始める場合には、どれくらいの食費が掛かるのか気になりますよね。中でも主食のお米は...

スポンサーリンク

一人暮らしのベッド選び。まずはセミダブルとシングルを比較

ベッドのサイズ選びに悩んでいる方のために、まずは論理的思考で比較をしていくことにします。

ベッドのサイズの悩み

一般的なベッドの場合には、サイズによって変わるのは横幅のみで、縦の長さは変わりません。それぞれの横幅について見ていきましょう。

セミダブルのマットレスの横幅は、一般的なもので120cm、シングルのマットレスの横幅は97cmです。(メーカーによって多少の誤差あり。)

次に、人間の肩幅について。
一般的な男性だと肩幅は45cm前後、女性の場合には40cm前後となり、増減は1cm程度です。

ベッドの中央に横になった時にできる余白

セミダブルの場合

  • 男性は左右に37.5cmずつ
  • 女性は左右に40cmずつ

シングルの場合

  • 男性は左右に26cmずつ
  • 女性は左右に28.5cmずつ

セミダブルにするか、シングルにするかによって、左右に10cm程度の違いが生じることになりますね。

左右に10cmずつの違いと聞けば、少ない差のように感じるかも知れませんが、実際に寝てみると、その差は歴然。
睡眠中には寝返りを何度も打ちますし、寝相の悪い人は動きも多くなるので、このゆとりが大事になります。
また、一般的な成人の肩幅を目安に説明しましたが、体格の違いは人それぞれなので、体の大きい人の場合には、シングルだと窮屈になってしまうことも考えられますね。

一人暮らしでもシングルよりもセミダブルでゆったり快眠

ベッドのサイズのことだけを考えれば、狭いシングルサイズのベッドよりはセミダブルのベッドの方が、ゆったりと眠ることができると言えるでしょう。

セミダブルの魅力

シングルよりも20cm大きく、十分な広さが確保できるため、体の大きさを問わず、一人での睡眠が良質なものになることは間違いありません。

セミダブルの「ダブル」という言葉を聞くと、2人用と思ってしまいますが、実はセミダブルは、1人用のベッドサイズです。
1人で使用するのにピッタリなシングルサイズよりも、ゆったりとくつろいで使いたい人のためのサイズになっているので、1人で使用していても何ら問題はないのです。

睡眠の質を大切にしたいという方や、ゆったり快眠をしたい方は、迷わずセミダブルを選ぶことをおすすめします。

一人暮らしで迷うセミダブルかシングル。選び方のポイント

一人暮らしの部屋に、シングルベッドを置くか、セミダブルベッドを置くかで悩んでいる方にアドバイスしたいことが2つあります。

これまでは、良質な睡眠、ゆったりとした寝心地を味わうためにはセミダブルがおすすめだと紹介してきましたが、実際にはそう簡単にはいかないこともあります。

「部屋の大きさ」と、「ベッドの価格」の問題から考える一人暮らしのベッド選び

それぞれについて解説しますので、ご覧ください。

部屋の大きさを考慮する

一人暮らしを始める方の多くが、ワンルームの賃貸での生活になるのではないでしょうか。
リビングと寝室を分けて生活できる場合であれば、セミダブルベッドの設置は難しくはありませんが、ワンルームの狭い部屋にセミダブルベッドとなると、部屋の大半がベッドで埋め尽くされてしまうことにもなりまねません。
そのため、部屋の間取りによっては、シングルベッドを置くのがやっとでセミダブルの設置が難しいという状況も大いに考えられます。

どうしてもセミダブルのベッドにしたい場合には、収納付きのものにするなどして、その他の家具の数を減らす工夫が必要になるでしょう。

価格から考える

一人暮らしの家具選びでは、できるだけ費用を削減したいですね。
当たり前ではありますが、セミダブルベッドのほうが大きいので、マットレスも、ベッドフレームも、シングルサイズのものよりも高価になります。
シーツや布団カバーなどの値段もサイズによって違うため、このような費用をできるだけかけたくないという場合には、シングルサイズにすることでコストを抑えられます。

ベッドで過ごす時間が多い方はセミダブルがおすすめです

一人暮らしのワンルームには、いろいろな家具を置くことができないので、ベッドが生活空間になることも多いですね。

  • 休日はベッドの中から出ない
  • ソファ代わりにベッドを使っている

ベッドでの生活が多い方は、やはりゆとりのあるセミダブルベッドを用意するのがおすすめです。

一人暮らしは、誰に注意されるでもなく、自由に過ごせるのがメリットの1つ

ベッドの中でお菓子を食べようが、一日中パジャマのままベッドの中で過ごそうが、何をしようと自由です。
その自由な時間を有意義に過ごすためには、ベッドのゆとりが重要なポイントになりますよね。

部屋で過ごす時間が、ベッド中心になる方は、このような視点からベッド選びをしてみるのも良いのではないでしょうか。

セミダブルは恋人が出来た時にもおすすめ

セミダブルのベッドは、意外な所でも役に立ちます。

一人暮らしを始めるときには思ってもいなかった、という方もいるかもしれませんが、たいていの方は、一人暮らしを始めたときの恋愛事情について想像しますよね。

恋人との仲が深まり、お互いの家を行き来するようになったり、お泊りができるようになったりすると、ベッドのサイズは重要になります。

シングルサイズのベッドに2人で眠れないということはありません。
くっついて眠るのは、恋人同士にしてみれば幸せなことでもありますが、だんだん窮屈さを感じるようになってくるはずです。
その点、セミダブルベッドは2人で寝ることが可能なので、あまり窮屈さを感じずに睡眠をとることができます。

寝心地の悪さから、大好きな彼女が泊まらずに夜遅くに帰宅してしまうというのは寂しいものですね。
彼女がいない方も、もしもの時に備えて、広めのセミダブルベッドにしておくのがおすすめと言えるでしょう。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/c1908923/public_html/single-life-tips.com/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:666 Stack trace: #0 /home/c1908923/public_html/single-life-tips.com/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/c1908923/public_html/single-life-tips.com/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/c1908923/...') #2 /home/c1908923/public_html/single-life-tips.com/index.php(17): require('/home/c1908923/...') #3 {main} thrown in /home/c1908923/public_html/single-life-tips.com/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 666