一人暮らしを始めると外食が多くなりますよね。しかし外食が毎日続くと、手作りの料理が恋しくなることも少なくありません。自炊を始めるきっかけや理由になる方も多いでしょう。
しかし自炊を始めると、今度は毎日のメニューに頭を悩ませてしまいます。そんな問題を解決に導いてくれるのが一週間ごとのメニューづくり。
一週間のメニューを決めておき、食材をまとめ買いすることによって、毎日買い物に行かなくてもOK!すぐに調理に取り掛かることができ、時間も食費も節約することができますよ。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
お金がない時の食事節約法。一人暮らしの食費を減らすテクニック
給料日前はいつもお金がなくなってしまい、食事をするのも一苦労という方はいませんか?次の給料日までの食...
-
一人暮らしの揚げ物をもっと簡単に作る方法。手軽に楽しむために
一人暮らしだと、自分で揚げ物を作るのが面倒に感じることも多いと思います。たくさんの量を揚げるならば良...
-
一人暮らしだと肉を食べないという人へお肉のとり方を紹介します
一人暮らしになってあまりお肉を食べない、お肉を食べることが少なくなっている人へ。 ご飯やパ...
-
1人暮らしで自炊するならこの簡単レシピをまず実践!自炊のコツ
1人暮らしで自炊を続けるなら、簡単で美味しいレシピが一番です。 毎日の料理は簡単手抜き料理がおすす...
スポンサーリンク
一人暮らしの食事、一週間メニューを決める前にまず在庫の確認
一人暮らしで自炊しているとメニューを考えるのが大変だと言うことに気づくはずです。
その悩みを解消してくれるのは、「一週間分のメニューを事前に決める方法」です。
主婦の方もよく取り入れる方法ですよ。
一週間分のメニューを決める前には、まず食材の在庫の確認が欠かせません。
これをせずにメニューを決めて買い出しに行くと、残っている食材は捨てることになってしまいます。
食材が勿体無いですし、何より不経済です。
残っている食材をチェックして、それらを使うメニューを週の始めの方に設定しましょう。
大体の一週間のメニューを立てるのがポイント
一人暮らしで一週間分のメニューを立てるなら、7日分ではなく4~5日分位にするのがポイントです。
一人暮らしの場合には、急に外食の予定が入ったり、残業で夜遅くなってしまうこともありますよね。
作らない日が増えてしまうと、食材によっては傷んで食べられなくなってしまいます。
もちろん、外食予定が増えそうであれば、3日分まで減らしてもOKです。
また、メニューを決めるとなると、張り切って1汁3菜の献立を考えてしまう方も多いです。
しかし、それを継続するのは主婦でもなかなか難しく、仕事をしてる一人暮らしの方ならほぼ無理だと思った方が良いでしょう。
「メイン料理+具だくさんの汁物」の2品のメニューを決める
汁物にたくさんの具を入れることで、副菜も兼ねてしまう方法です。
ですから、「メイン料理+たっぷり具材の副菜」でも良いでしょう。
また、汁物や副菜は多めに作って翌日も食べると、毎日作るのはメイン料理だけとなります。
自炊を続けるコツは、上手に手抜きすることです。
買い物をしてから一週間分のメニューを考えましょう
一人暮らしの一週間分の自炊メニューを立てることに慣れてきたら、買い物をしてからメニューを立てることにも挑戦してみましょう。
一人暮らし、節約のコツ
ある食材からメニューを決めることが出来るようになると、安い食材を選んで買うことが出来ますから、食費を節約しやすくなります。
ただし、この方法を実践するためには、たくさんのレシピを知らなくてはいけません。
とはいえ、正確には料理手順は覚えている必要は無く、使う食材だけを把握していればOKです。
普段からいろいろなレシピを眺めておくのがおすすめです。
「この料理にはこんな食材を使うんだなー。」という点だけを心に留めておけば、必ずスーパーで役立つはずです。
スーパーに行ってから献立を考える場合でも、残っている食材の在庫確認は忘れずに行ってくださいね。
残り食材の消費は最優先事項です。
一人暮らしのメニューに役立つ節約食材
一人暮らし用の一週間分のメニューを考える時には、いろいろなレシピを知っている事が大事です。
一年中価格が安定して比較的安い食材を使ったメニューを覚えておくと便利
私のおすすめ食材は、もやし、人参、玉ねぎ、卵、豆腐、こんにゃくやしらたき、後は缶詰や乾物です。
これらの食材には一年中価格が安定しているメリットの他に、とても安かったり、使い回ししやすかったり、保存期間が長かったりと、それぞれ他にもメリットのある食材です。
- もやし…単独でナムルにしたり、炒めものや汁物にも使えます。
- 人参や玉ねぎ…炒めもの、汁物、煮物、揚げ物といろいろな料理に使い回せます。
- 豆腐…冷奴や湯豆腐、肉豆腐、麻婆豆腐、炒めもの、汁物などに使えます。
- こんにゃくやしらたき…煮物や炒めもの、汁物に使えて、かさ増しにもなります。
- 缶詰…トマト缶などは野菜の高い時期に活躍しますし、魚の缶詰はすでに火が通っているのでそのまま食べたり、アレンジ料理に使えます。
- 乾物…高野豆腐やひじき、切り干し大根など、和食に便利な食材の他、主食となるうどんやそうめん、そば、パスタなどもあります。
冷凍食品はスーパーでは少々割高になることが多いのですが、価格は安定していますし長期保存も出来ますから、安いお店を見つけたなら活用してみると良いでしょう。
一人暮らしの自炊、毎日ではなく一週間のメニュー作りがおすすめな理由
今回は一人暮らしで自炊する方に、一週間分のメニューを立ててしまう方法をご紹介してきましたがこの方法にはメリットがたくさんあります。
メニューを決めておくことのメリット
1つ目は毎日のメニューを考えなくてはいけないストレスを軽減するため
事前にメニューが決まって入れば、「何作ろう?」と悩む必要な無くなりますよね。
そのため、時短にも繋がります。
2つ目は、ムダにする食材を減らすことが出来る点
メニューを立てる前には、残り食材を使い切るメニューから考えます。
そうすることで破棄する食材を減らせるので、食費節約にも繋がります。
3つ目は、栄養バランスが良くなること
毎日メニューを考えると、食べたいものだけを食べてしまいます。
すると、お肉だけに偏ってしまったり、お米やパン、麺などの炭水化物に偏ってしまったりしてしまいますよね。
しかし、メニューを立てることを習慣にすると、お肉続きだから魚の日も作ろうとか、野菜をたくさん入れた汁物にしようかなと、バランスも考慮出来るようになります。
さらに、買い物も週に1度だけにすれば、買い物の手間も減らすことが出来ますね。