一人暮らしの物件を選ぶときに迷ってしまうのが、木造と鉄筋ですよね。それぞれの特徴やメリット、デメリットを確認することであなたに合う物件を選ぶことができるでしょう。
木造と鉄筋はどちらも良い点、悪い点があります。デメリットとなる事は対応次第では軽減できるのでそのようなところも含めて判断するといいでしょう。
不動産屋さんに直接、聞いてみるのもおすすめです。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
一人暮らしの飼い主さんが夏に猫に留守番させる時の注意点と対策
一人暮らしをしている人の中には、猫を飼っている人もいるのではないでしょうか。飼い始めてからもうすぐは...
-
一人暮らしで水道代が固定された物件を選ぶメリットとデメリット
一人暮らし用アパートの中には、水道代が固定されている物件があります。 一見するとメリットが大きいよ...
-
ユニットバスのシャワーカーテンの長さに注意。選び方のポイント
お住まいのお風呂がユニットバスの方は、シャワーカーテンが欠かせないでしょう。 シャワーカーテンがな...
-
一人暮らしでゴミ箱は何個必要か。ゴミの分別を考えた個数を準備
一人暮らしをされている皆さん、部屋の中にゴミ箱は何個おいてありますか? ゴミ箱が少ないとゴミ箱...
-
ユニットバスとトイレが一体!水の飛び散りが気になる床の対処法
ユニットバスとトイレ、洗面台が一緒になっている3点ユニットバス。賃貸の場合は家賃がセパレートタイプよ...
スポンサーリンク
一人暮らしで家賃を抑えるなら木造がおすすめ
木造構造と鉄筋構造にはそれぞれで良い点と悪い点があるのですが、まずは木造構造の良い点と悪い点についてご紹介したいと思います。
木造構造の良い点
木造アパートの良い点の中でも特に大きなメリットとなるのが「家賃の安さ」です。
基本的に木造アパートは鉄筋の建物のようにエレベーター等の設備がありませんので設備面だけを見るとそんなに優れているものではないのですが、その設備面は家賃の金額へと大きく反映されています。
また、木造の建物は空気の出入りに滞ることがありませんので、雨の日でも湿気が篭る傾向が低いのも良い点のひとつと言えるでしょう。
木造構造の悪い点
一方で木造アパートに住む上では防音性の低さは理解しなければいけません。
もちろん物件にもよりますので全ての木造物件が当てはまるわけではありませんが、中には上の部屋の人の足音や掃除機の音などがうるさくて堪らないと感じることもあります。また良い点のひとつでもある通気性の良さは反面で悪い点とも言えます。
通気性が良いということはそれだけ空気の出入りがあるということです。
そのため冬場など暖房を使う季節等は暖かい空気が逃げないような対策が必要になることも少なくありません。
一人暮らしで木造アパートに住むときに気をつける事
このように木造アパートには良い点がある反面で悪い点も少なからずあります。
ですがこうした木造アパートの悪い点は工夫次第でカバーすることも可能です。
隣の部屋からの音漏れは基本的に壁から伝わってきますので、壁にタンスや本棚等を配置して音を遮るのもオススメです。
また、物件の空き状況にもよりますので一概には言えませんが、一人暮らしの部屋を選ぶ際にはなるべく最上階を選ぶのもひとつの対策方法です。
一番上の階であれば上からの騒音で悩まされる心配がありません。
ただその場合には下の階の住人への配慮も欠かさずに行うことが必要です。
一人暮らしで防音が優先なら鉄筋
防音性を重視した一人暮らしをしたいのであれば「鉄筋」構造の物件がオススメです。
なぜ鉄筋構造の物件が防音性を重視する上で良いのか?見ていきましょう。
防音性を優先する上では鉄筋構造が良い理由
基本的に音は壁と壁の間にある空気に伝わって聞こえてきてしまいます。
防音性を高くする上ではこの壁と壁の間の密度を高くするかがカギとなります。
木造構造の建物は壁と壁の密度が低い傾向にあるため音が響きやすい反面で鉄筋構造の建物は壁と壁の間の密度が高い傾向にあるため、防音性を優先するのであれば鉄筋構造の物件が良いと言われているのです。
鉄筋コンクリートの物件で一人暮らしをする場合
鉄筋コンクリートの物件の中には断熱材が使用されていない物件があります。
最近では多くの物件で断熱材が使用されていますが、万が一断熱材が使用されていない物件の場合には寒さを感じることも少なくなく、そうした場合には「寒さ対策」が欠かせません。
そのため一人暮らしの引越し先を探す際にはこの「断熱材」の有無を確認することが大切となります。
また冷たい空気は基本的に窓際から侵入するため窓の構造にも目を配ると良いでしょう。
鉄筋コンクリートの物件で行う寒さ対策には以下のようなことがありますので、もしも寒さを感じるのであれば取り入れてみると良いでしょう。
鉄筋コンクリートの物件で行う寒さ対策
- 窓際に注目する
前述したように冷たい空気は基本的に窓際から入り込んできますので、窓際から侵入してくる冷たい空気を遮断することができれば寒さを軽減することに繋がります。
長くて厚めのカーテンを使ったり、窓の隙間を埋めたりするようにしましょう。 - 足元に注目する
冷えは足元からとも言われているように足元の冷えは体全体の冷えともなります。
靴下用カイロを使ったりひざ掛けを使って寒さ対策を行いましょう。
また床が寒さで冷たくなっている場合には、厚めのカーペットを敷いたり断熱シートを使うのもオススメです。
物件の決め方とは?木造と鉄筋と鉄骨で悩んだとき
物件の中には鉄筋と鉄骨の両方を使用した「鉄筋鉄骨構造」の建物もあります。
ただ、防音性や耐久性に優れている鉄筋鉄骨構造の物件は、他の物件と比較しても家賃が高くなる傾向にあります。
木造よりもやや防音性が良い鉄骨構造と比較すると鉄筋鉄骨構造の家賃は約3万円程度高く設定されているようですので、自分の生活状況をよく考え、妥協する点は妥協して物件を決めることも大切です。