一人暮らしのお部屋は狭く、食器棚を置くスペースがないという方もいらっしゃいますよね。しかし皿などの食器は生活をしていく上で必要です。
そこでキッチンを上手に活かした収納方法について紹介いたします。
キッチンのコンロ下やシンク下を使って食器を収納すると、食器棚を必要としません。また少ない数枚の皿なら水切りを定位置にしても良いでしょう。
工夫次第で狭いお部屋のキッチンにも、場所を取る皿や食器を収納することができますよ。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
一人暮らしの部屋に本棚を置きたい人のためのレイアウトについて
ワンルームの一人暮らしの部屋であっても、本棚を置きたいと考える人も多いでしょう。 しかし、レイアウ...
-
一人暮らしの食器の収納場所!スペースの活用で見た目もスッキリ
一人暮らしの部屋のキッチンというと狭くて収納スペースがあまりないことが多いです。そうなると困...
-
一人暮らしの部屋を女子力がアップするおしゃれな部屋にする方法
大学進学を機に始めた一人暮らし生活。 せっかく始めた一人暮らしなのですから、女子力が高い部屋にして...
-
一人暮らしの部屋を良い風水にしたいなら、ベッドが重要なポイント
一人暮らしをする時は、すべて自分の力でなんとかしていかなくてはいけません。 ですので、出来...
-
一人暮らしに合うインテリアが欲しい、1Kならどんなものが良いか
一人暮らしを始める時にまず揃えたいのがインテリアですよね。 自分の好みの物をなんでも買って良いよ...
スポンサーリンク
一人暮らしで皿や食器の収納に困ったら、必要量の確認を
ワンルームアパートなどの狭い部屋で一人暮らしをする場合には、キッチンがコンパクトで、冷蔵庫を置くのがやっと、ということも少なくありません。
炊飯器、電子レンジなど、必要最小限の家電を置いただけで、キッチンはいっぱいになってしまうので、食器を収納するための食器棚の設置はなかなか難しいですよね。
しかし、一人暮らしのキッチンの場合には、使う道具を整理することで、キッチンに備え付けの棚さえあれば、必要なものが全て収納できます。
収納するために、食器類を整理することから始めましょう
一人暮らしで必要な食器の数を確認します。
必要なのは、「茶碗」「お椀」「どんぶり」「小皿」「大皿」「マグカップ」「グラス」「箸」「フォーク」「スプーン」が1人分です。
もう1セット位は用意したくなる気もしますが、100均で用意できる紙皿や紙コップ、プラスチックの食器など、その時に用意できるものでもあるので、ここでは必要最低限の量だけ揃えておくことが大切です。
調理に使うフライパンや鍋類も、一人分の食事を作るのに必要な大きさのものが1つずつあれば十分です。
収納場所が少ない場合には、収納するアイテムの量を最小限にするのが一番の近道になりますよ。
一人暮らしの皿の収納場所はシンク下を利用
さて、必要な食器類を整理したら、実際に収納をしていきましょう。
キッチンには備え付けの棚がありますので、そこを上手く使用します。
収納の手順とコツ
シンク下の棚や、引き出しに、食器が収納できます。
まずは、棚の下に食器シートを敷いておきましょう。
食器シートは、食器を衝撃から守ったり、消臭、除湿効果を得られたりと、食器収納には欠かせません。100均やホームセンターで手に入ります。
食器を収納するスペースに合わせて、「ディッシュラック」や「仕切り板」「収納カゴ」などを組み合わせて使いましょう。
ディッシュラックは、上段に皿、下段にグラス類など、デッドスペースを有効に使えるアイテムなので、高さのある開き戸に収納する時には便利です。
引き出し収納には、仕切り板が便利
引き出しの中を皿の大きさで仕切って部屋を作れば、食器をどこに収納するのかが一目でわかり、毎回定位置に収納ができますよ。
収納カゴは、食器類が綺麗に重ならず、多少ごちゃっとした状態のままでも収納することができるので、面倒くさがり屋な方におすすめです。
一人暮らし用の食器の量であれば、カゴ1つあれば十分収まりますので、場所も取らずササッと収納が出来てしまいます。
一人暮らしの少ない皿なら水切りを収納場所に
一人暮らしの家では、毎回同じ食器を使って食事をすることになりますので、いちいち収納をしなくても良い!という考え方もあります。
キッチンには、水切りカゴや水切りマットを敷いて食器を洗う方が多いと思いますので、そこを食器の定位置にする、というのも簡単な収納方法の1つです。
いちいち棚の中に片付けなくてもいいので、洗って乾いたものを、またすぐに使用することができ、食器の出し入れの手間がかかりません。
食器にかかるホコリ等が気になる場合には、洗った食器の上に清潔な布巾を一枚掛けておけば、見た目もスッキリしますよ。
皿を立てて収納すると省スペースでOK
キッチン備え付けの引き出しの中には、高さがある段がありますね。
高さのある引き出しは収納スペースとして使い勝手が良い
平置きすると、皿の大きさの分だけ場所を取ってしまう、お皿の収納…。
実は皿は、平置きではなく、立てて収納することで、スペースを有効に活用できるのです。
皿を立てて収納するのに便利なアイテムが「ファイルボックス」
ファイルボックスの中に皿を立てて入れれば、ファイルボックスの厚み分の皿が収納できるので、最初に紹介した、必要最小限のお皿の枚数よりも多めの皿をストック出来るかもしれません。
しかも、上に重なっている皿を持ち上げてから取り出す手間もなくなり、出し入れもスムーズなので、省スペースなだけでなく、家事の時短にもつながりますよ。
平皿だけでなく、深皿にも使える収納方法なので、ぜひ一度試してみてくださいね。
一人暮らしの狭い部屋に食器棚を置く場合
キッチンに備え付けの棚だけでは、キッチン用品が収まらず、どうしても新たに食器棚を設置しなければならない場合もあると思います。
カラーボックス1段分位の、省スペースで背が低く、冷蔵庫の上に設置できるような食器棚や、幅が30cm未満の所におくことが出来る、隙間家具などもあります。
自分のアパートの設計に合わせて、あまり場所を取らずに済む食器棚を探してみてくださね。
マグカップやグラスを収納する程度のミニシェルフ
100均の木箱を使って手作りすることもできます。
正方形の木箱を、ボンドで2~4つ接着するだけで、キッチンの作業台の上やリビングのカウンターの上に設置できる、見せる収納棚も簡単に作ることができますので、どのくらいの収納スペースが足りないのかによって、収納棚の種類を検討しましょう。
狭いから物が溢れているのは当たり前、ではなく、狭いのにスッキリしたキッチンを目指したいですね。