注目キーワード
  1. 料理
  2. 節約
  3. インテリア
  4. 間取り
  5. 掃除

一人暮らしの方におすすめな砂糖の保存方法についてご紹介

一人暮らしの方、調味料の保存方法はどうしていますか?何でも冷蔵庫に入れれば安心?調味料にはそれぞれの特徴にあった保存をすることが大切です。

長期保存がきく砂糖ですが、その保存方法にも注意が必要です。

そこで砂糖に合った保存の仕方、砂糖が固まってしまったときの対処方法、保存していた砂糖を使用しないほうが良いときなど、砂糖と保存についてご紹介をいたします。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

一人暮らしは砂糖と塩プラス他の便利調味料で時短料理が可能

一人暮らしの調味料を揃える時に、砂糖と塩は必要かどうかで悩んでしまう時があります。量も多いですし、使...

一人暮らしのワンルーム!狭いキッチンで鍋を上手に収納する方法

一人暮らしだとワンルームで生活している方が多いですよね。キッチンもわずかなスペースしか確保されていな...

一人暮らしの暇な夜の対処法!一人の時間を有効的に楽しむコツ

一人暮らしをしていると暇だと感じる夜もあるでしょう。そんなとき、ふと寂しさを感じる人もいるのではない...

一人暮らし向け野菜の上手な保存方法。野菜を長持ちさせるコツ

一人暮らしだと野菜を買ってきても、使いきれずにダメにしてしまった、という経験がある方も多いと思います...

一人暮らしのトイレインテリア。おしゃれ空間を演出するポイント

一人暮らしの殺風景なトイレに素敵なインテリアを置いておしゃれなトイレにしたい!そんな方も多いのではな...

一人暮らしの机の選び方と配置。狭い部屋のテーブル選び

これから一人暮らしを始める時には、お部屋のレイアウトを考え、いろいろな家具を揃えると思います。そこで...

一人暮らしの通販の受け取り方!生活スタイルにあった受け取り方

一人暮らしの通販の受け取り困っていませんか?時間を指定しても、いつもならいるのに、たまたま出...

一人暮らしの模様替えでの家具移動を簡単にするコツや必要な準備

一人暮らしの部屋を模様替えしたいと思っても、重たい家具を移動させるのは大変です。でも、身近なアイテム...

狭いユニットバスもおしゃれ収納でお気に入りの空間に大変身

ユニットバスはなれるまで窮屈に感じたり、使い勝手が難しいと感じることもあります。また収納が少なく困る...

一人暮らしの洗濯の時間帯とは?常識的にこの時間帯がおすすめ

自由気ままな一人暮らしとはいっても、洗濯の時間帯は常識の範囲内で行う必要があります。 ...

一人暮らしの冷凍庫!見やすくて使いやすいおすすめの収納方法

一人暮らしを始めると食費の事が気にかかるようになります。食費を節約するために自炊を始めたり、食材や食...

一人暮らしの部屋にカーペットを敷いておしゃれな部屋にするコツ

一人暮らしの部屋にカーペットを敷いておしゃれな部屋にしたい時、どんなカーペットを選ぶべきかで悩んでし...

一人暮らしの為のクローゼットを上手く使う方法や収納術を紹介

一人暮らしのクローゼットの収納はどのようにしたらきれいにできるのでしょう。 いつもグチャグチャ...

一人暮らしのエアコンの適正温度。冷房と暖房の上手な使い方

一人暮らしで電気代の節約をしたい時には、まず見直したいのがエアコンの設定温度です。寒い日には必要以上...

一人暮らしは洗濯機なしでも良い?コインランドリーをうまく活用

単身赴任で一人暮らしをすることになったサラリーマンの中には、洗濯機を購入した方が良いのか頭を悩ま...

スポンサーリンク

一人暮らしだと砂糖はあまり消費しない?長期の保存方法について

一人暮らしの家では、調味料の減りが少ないですよね。
特に、日頃からお菓子作りなどをする方でなければ、「砂糖」はなかなか使う機会もなく、長期間使わずに放置されたままになってしまうことも多いように思います。

だからといって、砂糖を常備しない、という考え方も難しいです。
煮物、パスタ、サラダのドレッシングなど、ちょっとしたことに、砂糖が必要になることは多いので、やはりキッチンには塩などと一緒に砂糖を常備しておきたいですね。

砂糖を保存していて悩まされるのが、「固まってしまう」ということです。

買ってきたばかりのときには、サラサラとしている砂糖も、時間が経つとカチカチに固まってしまい、「使いたい時にほぐせない」という問題が起こります。

一見、砂糖から出た水分が原因で固まってしまったのではないかと思ってしまうのですが、実は原因はその逆の「乾燥」です。
砂糖には、適度な水分が含まれているのですが、容器に移し替えて空気に触れることで徐々に乾燥し、あのカチカチした固まった砂糖へとなっていってしまうのです。

そのため、砂糖を保存するときに重要になるのが、湿度管理です。
部屋の中の湿度を一定に保つ、乾燥を避けるために保存容器を工夫するなどの対策が必須です。

一人暮らし必見!砂糖は冷蔵庫での保存方法はNG

部屋の湿度が一定になっている場所、と言われても、「冷蔵庫以外に思いつかない!」と思われる方もいるでしょう。温度変化が少なく、設定温度で保たれた冷蔵庫内なら、乾燥を防ぐことができるかもしれないとも思う方もいるかもしれません。

冷蔵庫内は湿度が低く、乾燥しているため、砂糖の保存場所には適しません。

まだ開封していない、密閉状態の砂糖であれば問題ありませんが、容器に移し替えて冷蔵庫に入れる場合には、すぐに容器内が乾燥状態になり、砂糖が固まってしまいます。

また、冷蔵庫内で冷やされた砂糖は、常温の室内に取り出すと、すぐに結露が発生します。砂糖の粒の間に結露が起こり、湿気の原因になってしまいますので、取り出した時のことを考えれば、急激な温度変化による劣化の問題も気になりますね。
砂糖は、わざわざ冷蔵庫に入れる必要はありません。
直射日光や急な温度変化のない場所であれば、常温保存で大丈夫。
袋から取り出して容器に入れた砂糖も、袋に残った砂糖も、湿度変化の少ない冷暗所での保管をおすすめします。

一人暮らしで気がついたら砂糖が固まっていたときの対処方法

一度固まってしまった砂糖は、どのように扱っていますか?
私はよく、固いスプーンで砂糖を上からガンガンと叩くようにして割ったり、スプーンで固まった砂糖の上部を削って、削り取れた少量の砂糖だけを使ったりといった方法を取っていました。
しかし、この方法は、忙しい調理中にはとてもストレスになります。

ここでは、ストレスも手間もかからない、簡単な解決方法を2つ紹介しますね。

固まった砂糖の上に、新しい砂糖を足して入れる

新しい砂糖に含まれる適度な水分量が、固まってしまった砂糖にも浸透して、柔らかくしてくれます。半日程度放置しておけば、元通りです。

霧吹きで水をかける

砂糖が固まるのは、乾燥が原因なので、湿気を与えたら解決する、という原理です。
固まった砂糖の上に、霧吹きで水をかけ、半日~1日放置します。
これだけでサラサラの砂糖に元通りなので、びっくりです。

この2つの方法は、砂糖を使うタイミングで使い分けます。
砂糖が今使いたいのに、固まっていて取れない!という時には、新しい砂糖を入れることですぐに使えるようにしますし、今使う分は足りたけれど、次回使うときには大変そう…という時には、霧吹きで水を掛けておきます。

この解決方法を知ってから、固まった砂糖との戦いもなくなり、ストレスフリー。
固まった砂糖の対処法に困っている方はぜひ、お試しください。

砂糖の保存方法に密閉容器が良い、もう一つの理由

砂糖を保存する時には、密閉容器が便利です。

しっかりと容器内が密閉されるので、部屋の湿度が変わっても、容器内に影響しづらく乾燥を防ぐことができるからです。
砂糖を入れる専用の密閉容器も販売されています。かわいいデザインの物も多いので、一度ネットなどで検索してみることをおすすめします。

袋に残った砂糖も、ジッパー付きの保存袋などに入れて密閉しておくと良い状態で保存ができますよ。

砂糖の保存に密閉容器がおすすめなのは、「湿気対策」のためだけではありません。
もう1つの理由が、「害虫」を予防できるということです。

小麦粉などの粉物に、ダニが発生するというのは聞いた事があるかもしれませんが、砂糖にもダニは湧きます。そのため、小さいダニが容器内に入り込めないように、少しでも密閉度の高い容器を使用することが大切。
また、砂糖の匂いを嗅ぎつけて寄ってくるアリなどの対策にもなりますので、おすすめです。

長期保存がきく砂糖も、こんな時は要注意

基本的には賞味期限がなく、長期保存が可能な砂糖ですが、次のような場合には注意が必要です。

溶けている

湿気や熱により、部分的に砂糖が溶け出している場合には、注意しましょう。
固まっている場合には対策が可能でしたが、水分を吸収して溶けている場合には、吸い込んだ水分自体が体に良くないものの場合がありますので、潔く処分します。

変色

全体的に黄ばんでいる場合であれば問題なく使用できますが、部分的な変色の場合には注意が必要です。
変色がある部分に異物が入り込んでいる可能性があるからです。
部分的な変色を見つけた場合にも、やはり処分してしまったほうが良いでしょう。

正しく保存ができれば、一人暮らしで消費が少ない砂糖も、長期保存が可能です。
一回購入すれば、かなりの長い間保管することになる方も多いでしょうから、「密閉容器」に入れて「湿度変化の少ない冷暗所」で保管することによって、砂糖を無駄にすることがないように心がけてみましょう。

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/c1908923/public_html/single-life-tips.com/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:666 Stack trace: #0 /home/c1908923/public_html/single-life-tips.com/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/c1908923/public_html/single-life-tips.com/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/c1908923/...') #2 /home/c1908923/public_html/single-life-tips.com/index.php(17): require('/home/c1908923/...') #3 {main} thrown in /home/c1908923/public_html/single-life-tips.com/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 666