本好きな一人暮らしの方が悩むのが、本の収納スペース。
ジャンル問わず本が好きな人は、日々増えていく本の置き場所に困ってしまうのではないでしょうか。
特にワンルームのアパートなど、収納スペースが限られている場合は深刻です。
床に本を積み重ねてしまうと、地震の時など危険も伴いますので、すぐに改善しなくてはなりません。
そこで、一人暮らしの本好きな人におすすめしたい、狭い部屋でもおしゃれに本を収納するコツやポイントについてご紹介します。
いずれにしても、上手く収納するためにも本を一度整理しましょう。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
一人暮らしは安い家具でOK!失敗しない家具選びのコツと注意点
一人暮らしをこれからはじめるために、家具や家電を買い揃えるのにもお金はかかります。できれば安い家具で...
-
一人暮らしの部屋をおしゃれにしたい女子におすすめのインテリア
「一人暮らしの部屋を少しでもおしゃれにしたい。」そう思っても何から始めたらいいのかわからない女性も多...
-
一人暮らしの部屋をすっきりとおしゃれに見せる方法【女子向け】
これから一人暮らしを始めるという時には、お部屋にどんな家具を置こうかいろいろとイメージが膨らみます。...
-
一人暮らしの狭いワンルームに置くインテリアの選び方と配置方法
一人暮らしの狭いワンルームには、置ける家具も限られてしまい、どうしたら部屋を広く見せられるかというお...
-
一人暮らしのカーペットの色の選び!色の印象を知って素敵な部屋に
これから一人暮らしをしようと考えている人の中には、部屋に敷くカーペットの色を何色にすればよい...
-
一人暮らしの部屋に本棚を置きたい人のためのレイアウトについて
ワンルームの一人暮らしの部屋であっても、本棚を置きたいと考える人も多いでしょう。 しかし、レイアウ...
-
一人暮らしのインテリア選び。1LDKを快適に使うための配置法
一人暮らしを始める時には、どんな家具を置こうか、どう配置したら良いのかといろいろと悩みます。部屋の広...
スポンサーリンク
一人暮らしの人が本を収納するための本棚を購入する際に注意したいこと
本の設置場所を決める
本を入れる量によっては、重さが関係するので床の補強や本棚の高さ部屋の広さに対しての奥行きなど考慮して購入しましょう。
また部屋の雰囲気や他の家具との色の相性なども考えましょう。ぴったり合ったものを購入し安心した場所を作りましょう。
本棚は部屋の雰囲気に合わせましょう
壁の色とあわせると一体感が出て部屋を圧迫しないため部屋が広く見えます。
全体的に薄い色合いの部屋の時は、色が付いている本棚を購入しアクセントとして使うのもいいでしょう。
キャスターが付いていて収納できる本棚もあります。パソコンデスクの下やクローゼットに入れてすっきり暮らすのもいいでしょう。
本好きの一人暮らしの方におすすめ、本をおしゃれに収納するコツ
本をディスプレイする
本棚に扉が付いていて、扉の外側に本を飾ることが出来る仕組みの本棚があります。
少し出っ張りがあり本を受けてディスプレイできます。読みたいときにすぐに取り出せます。またお気に入りの本を飾りながら収納できることでインテリアの一部になり、人が来た時には話の種になるでしょう。
スライドタイプの本棚
奥行きがあり後ろと前に本が収納できる本棚があります。
前の部分は横にスライドできるため後ろの本をとるときに毎回よけるということをしなくても取り出すことが出来ます。
普段読まない本を後ろにして、前側には今読んでいる本を置くことで使いやすいでしょう。また本棚自体の高さが一定していなく高さのある本や、小さいサイズの本を分けて入れることが出来ます。
大事な本をカバー
大事な本にブックカバーをかけるのはそうでしょう?
同じシリーズのものには同じ色にしたり、同じ種類のもので色を統一したり、お部屋の雰囲気に合わせた色で見ても楽しいすっきりした本棚を作りましょう。
一人暮らしの部屋に本棚を置きたくない、そんな人におすすめの収納方法
クローゼットの中に収納
クローゼットの中にカラーボックスを入れて収納すると、普段いるリビングには出さず収納することが出来ます。
またクローゼットの上に棚がある場合はそこに本を立てるのもいいでしょう。落ちてくる心配がある場合は本立てなどで数冊まとめて仕切り倒れないようにしましょう。
アイアンラックに収納
アイアンラックは高さを変えられ、棚を増やすことが出来ます。また下にはキャスターをつけることが出来るため移動も簡単です。
棚を増やしアイアンラックに本を入れることで本だけではなくほかのものも入れられる収納アイテムになるでしょう。カーテンをつけると見えなくなり、すっきりします。
折りたたみ本棚
木製で折りたためる棚を使ってみましょう。3段くらいの段数があるものがあり、うえにも置ける仕組みになっています。
使わないときはたたんで収納できます。大きさによってはベッド横やソファー横の棚として使えます。簡単に移動できるので便利な棚です。
置くだけでおしゃれに見えるバスケットも本の収納におすすめ
マガジンラックで簡単収納
ソファーやテーブルの横に沢山ではなく、今読んでいる本だけを収納できるマガジンラックがあると、立ち歩かなくても生活を多くしているスペースで本を手に取ることが出来ます。
収納スツールに入れて収納
座れる収納スツールに入れることで椅子を買わずに、本棚のスペースもとらずに本を収納することが出来ます。
1人用を数個用意すると来客の時にも使うことができ、本も分けて収納することが出来ます。
紙製のファイルボックスを収納に使う
紙製のボックスだと色々な場所にまとめて移動することが出来ます。また多くの色のものがあるため部屋の雰囲気に合わせることが出来ます。
プラスチックの書類かごに収納
書類カゴは100均出売っているようなA4の用紙が入るものを数個用意しましょう。その中に本を入れ、ベッド下やテーブルの下に収納しましょう。
取出しが簡単なうえ見えない場所への収納ですっきり見えます。
いっそ図書館のように壁一面を本棚にして収納するのもインテリアの一部になる
壁を本棚で埋める
沢山の本がある場合は本が色々な場所に点在しているよりまとまって収納しているほうがすっきりみえます。大容量の本をまとめて収納してみる方法はどうでしょうか?
重さのある本は下段に入れる
うえに入れて落ちてきた時の衝撃を防止するためと本棚の耐久性を考えて下段に収納しましょう。
隙間があるときはブックエンドで固定しましょう
衝撃で本が落ちてこないようにある程度の冊数のところでブックエンドを入れましょう。
日当たりを考えて
日が当たって本の背表紙が色あせてしまわないようにブックカバーをかけたり、カーテンをつけたり本を守りましょう。ブックカバーの色で遊んだり、季節によってかえたり種類ごとに変えたりして楽しみましょう。