アラサーになり、実家で暮らしていることが原因で婚期を逃しているのではないかと考えている女性の中には、一人暮らしを親に反対されて困っている人もいるのではないでしょうか。
周りの女友達は次々と結婚していくのに自分だけ恋人もいない。こんな状況だと、とても焦ってしまうものです。
ここでは、アラサーで実家ぐらしの女性が婚期を逃す理由と、一人暮らし親に反対されたときの対処法についてお伝えします。
親をうまく説得して、自分で自立して生活できるようにしましょう。
親を大切に思う気持ちは素晴らしいですが、自分の人生も考えて幸せに向かって進みましょう。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
一人暮らしで孤独を感じている大学生必見!寂しさを解消する方法
進学を機に、親元から離れて一人暮らしを始めた大学生が最初に感じること。それが「孤独感」です。...
-
一人暮らしの女子の実態を検証!節約のために今日からできること
一人暮らしの女子はみんな毎日自炊をしているのか、どんな生活をしているのか実態が気になりませんか? ...
スポンサーリンク
親が一人暮らしを反対!実家ぐらしのアラサー女性は婚期を逃すこともある
親からしてみれば、いくつになっても我が子は可愛いものです。とくに年頃の女性が一人暮らしをすることを必要以上に心配し、家を出ることを反対されるケースも多いようです。実家ぐらしをすることでメリットも多い反面、アラサー世代にとっては残念ながらそれが、婚期を遅らせている原因になっている可能性が高いのです。
一人暮らしをしていないアラサー女性の婚期が遅れるワケとは?
- 金銭感覚がズレている
- 親に依存している
- 自立心がない
アラサー世代まで実家ぐらしを続けていると、その分金銭的にも余裕がありますよね。中には今後のことを考えてしっかりと貯蓄している方もいるとは思いますが、一人暮らしのように家賃や食費・光熱費などの一人分の出費が目に見えるわけではないため、それほどシビアに節約をしなくても、十分ラクに生活をすることができるケースが多いのではないでしょうか?
親に生活費を渡していたとしても、一人暮らしよりも生活費がかからない分だけ、他のところにお金を注ぎ込むこともできる反面、他の人との金銭感覚のズレが生じてしまうこともあるでしょう。
親が一人暮らしに反対!実家ぐらしのアラサー女子に対する男からの印象
実際に実家を出た経験がなくても、せめて結婚前には一人暮らしをしてみたいと考えたことがある女性も多いのではないでしょうか?親からの反対を押し切れずに、なかなか一人暮らしに踏み出せないと悩む女性の中には、会社の男性社員や合コン相手からは、実家ぐらしというだけでなんとなく敬遠されてしまっていると感じる場面も多いかもしれませんね。
実家ぐらしのアラサー女性に対する、世間の男性からの印象とは?
- 家事ができるか不安
- 自己管理能力が低そう
- 金銭感覚がズレていそう
一人暮らしを反対されたアラサー女子が親を説得するには
もうアラサーという年代にもなったというのに、親から必要以上に心配されることに対して、もういい大人なんだから好きにさせて欲しいという気持ちもわからないわけではありませんが、親が一人暮らしを反対する背景には、親として我が子を思うさまざまな気持ちがあるということを忘れてはいけません。
一人暮らしを反対されているのであれば生活面と金銭面の両方から説得する
それまで、家事もなにもかも親に任せきりだったのでしたら、一人暮らしを始めた途端にいきなり自分でできるようになどなるはずもありませんので、親が心配して一人暮らしを反対するのも当然でしょう。
一人暮らしを始めるにあたっては、まずは少しずつ自分の身の回りのことに関しては、全て自分でできるようにする必要があるでしょう。
一人暮らしがしたい!どうしても親に許してもらえないときは
アラサー女性が一人暮らしを始めるきっかけとしては、親の過干渉による煩わしさを理由にあげる方も多いようです。
親にとってはいつまで経っても子供は子供ですから、生活態度などを色々と口うるさく言われると、さすがに実家といえども息苦しくなってしまいますよね。
一人暮らしを始めるためのシュミレーションをしてみる
まずは、引っ越しにかかる費用を用意するところからスタートします。実際に部屋を契約するときにかかる費用や、新しく家具などを揃えるかどうかを検討してみてから、給料やボーナスから引越し費用を捻出します。
良い部屋が見つかったら、契約する一歩手前まで済ませておきます。ただし、そのまま黙って家を出るというのは、良い選択肢だとは言えません。ここでもっとも大切なのは、最後に親に報告をする段階で、あらためて一人暮らしを始めたい理由や、今後の生活にかかるお金の話などをしっかりとすることです。
一人暮らしに反対されても自分の人生を考えて自立できるようにしよう
今はたとえ親が元気だったとしても、悲しいですがいつかは先にいなくなってしまうものです。親が離れて暮らすことを寂しがって、一人暮らしを反対するからと言って、いつまでも実家に依存していては、来るべき親との別れのときになって、本当に困るのはあなた自身なのです。
一人暮らしを始めたからといって、生活圏がその付近にある以上、いきなり親と疎遠になるわけではありませんよね。
親と子供の付き合い方は、年齢や環境によって変わっていくのが当たり前です。今だけでなくお互いの未来についてもよく考え、お互いにとってベストな距離感を心がけたいものですね。